あんことあられって微妙な感じですが合うんですね!大福にいちごもあるくらいですからね〜私は基本的に和菓子は何でも来いです(笑)
そーなんです。ビミョーな感じなんですが、なんか合うんですよ。
はじめまして。「あんことあられ」の組み合わせって初めて見ましたが和で統一されてておいしそうですね~そう考えると「チーズとあられ」よりいいペアなのかもしれません。
keikoお姐さまにはお久しゅう。Dでござんす。早速ですが、こんなサイト見つけてしまいました。「アテンション・プリーズ」(初代)の研究サイトです。http://ohce.info/top.htmlマニアの追跡力の凄まじさに、舌巻きました。
あっ、でもチーズとあられは間違いなくうまいっす。あさりさん。こんなマニアなサイトを見つけるDさん、あなたの追跡力もすごい…。
ところで、去年は、「フライング☆ラビッツ」と「ハッピーフライト」と、立て続けにスッチー主人公の業界モノ映画が公開になりましたが、お姐さまはご覧になりましたか?私は、もちろん公開初日に映画館に突進しました。
今日、さっそく両国国技堂へ行って、「あんこあられ」と「揚げあんこあられ」を買って来ました。食べ比べた感じだと、揚げあんこあられの方があられの味が濃くて気に入りました。お店のガラス戸に、「帰省土産第二位に選ばれました。揚げあんこあられ」と書いてあったので、お店の人に聞いたら、東京の土産としては、「虎屋の羊羹」に次いで、「揚げあんこあられ」が人気があるとの事でした。
えーーーーっ、そうなんですかっ!情報ありがとうございました。わたくしめも是非揚げあんこあられのほうも試してみたいと思います。
Keikoねーさんご無沙汰しておりました。hiroです。私はあんこで酒が飲めるのであんこあられはいけそうな気が…(^^ゞそういえば先日北海道に出掛けてきたときにJ社のFirst ClassとA社のPremium Classと乗り較べてきました。(森伊蔵とPOMMERYも飲んできました^^;)でも同じ追加料金出すなら…私のジャッジはA社の勝ち!
あんこで酒? わたしもあんこは好きですが、それはちと…。
こんばんはあんこと酒は私もきついですまあ、、、チョコレートをとかしたリキュールもありますがそれが自分の限界ですハッピーとラビットですが、興行的にははっきり差がついたみたいですねANAとJALを象徴してるといっては言いすぎですか?ドラマのロケっていうと探偵物語の舞台となったマンションが取り壊されるってのが記事になったのを憶えてます好きな人にはたまりませんよね私がいってみたいロケ地は北の国からです
あんこ、意外とデザートワインやポートワインなんかと合いますよ!!
「フライング☆ラビッツ」は、原作との違いが気になりました。原作では、アテプリのように到底CAには向いていないと露骨に言われた主人公が、バスケの力だけを買われてCAになるというところから物語が始まるので、これを映画でやったら、ストーリーにならないでしょう。特に石原さとみでは……原作の主人公とは、全然イメージが違っている。 でも、JALの経営状態だと、何時までJALラビッツも維持できるやら……
あんことあられって微妙な感じですが合うんですね!
返信削除大福にいちごもあるくらいですからね〜
私は基本的に和菓子は何でも来いです(笑)
そーなんです。ビミョーな感じなんですが、なんか合うんですよ。
返信削除はじめまして。
返信削除「あんことあられ」の組み合わせって初めて見ましたが
和で統一されてておいしそうですね~
そう考えると「チーズとあられ」よりいいペアなのかもしれません。
keikoお姐さまにはお久しゅう。Dでござんす。
返信削除早速ですが、こんなサイト見つけてしまいました。
「アテンション・プリーズ」(初代)の研究サイトです。
http://ohce.info/top.html
マニアの追跡力の凄まじさに、舌巻きました。
あっ、でもチーズとあられは間違いなくうまいっす。あさりさん。
返信削除こんなマニアなサイトを見つけるDさん、あなたの追跡力もすごい…。
ところで、去年は、
返信削除「フライング☆ラビッツ」と「ハッピーフライト」と、
立て続けにスッチー主人公の業界モノ映画が公開になりましたが、お姐さまはご覧になりましたか?
私は、もちろん公開初日に映画館に突進しました。
今日、さっそく両国国技堂へ行って、「あんこあられ」と「揚げあんこあられ」を買って来ました。
返信削除食べ比べた感じだと、揚げあんこあられの方があられの味が濃くて気に入りました。
お店のガラス戸に、「帰省土産第二位に選ばれました。揚げあんこあられ」と書いてあったので、お店の人に聞いたら、東京の土産としては、「虎屋の羊羹」に次いで、「揚げあんこあられ」が人気があるとの事でした。
えーーーーっ、そうなんですかっ!
返信削除情報ありがとうございました。わたくしめも是非揚げあんこあられのほうも試してみたいと思います。
Keikoねーさんご無沙汰しておりました。hiroです。
返信削除私はあんこで酒が飲めるのであんこあられはいけそうな気が…(^^ゞ
そういえば先日北海道に出掛けてきたときにJ社のFirst Classと
A社のPremium Classと乗り較べてきました。
(森伊蔵とPOMMERYも飲んできました^^;)
でも同じ追加料金出すなら…
私のジャッジはA社の勝ち!
あんこで酒? わたしもあんこは好きですが、それはちと…。
返信削除こんばんは
返信削除あんこと酒は私もきついです
まあ、、、チョコレートをとかしたリキュールもありますが
それが自分の限界です
ハッピーとラビットですが、興行的にははっきり差が
ついたみたいですね
ANAとJALを象徴してるといっては言いすぎですか?
ドラマのロケっていうと探偵物語の舞台となったマンションが取り壊されるってのが記事になったのを憶えてます
好きな人にはたまりませんよね
私がいってみたいロケ地は北の国からです
あんこ、意外とデザートワインやポートワインなんかと
返信削除合いますよ!!
「フライング☆ラビッツ」は、原作との違いが気になりました。原作では、アテプリのように到底CAには向いていないと露骨に言われた主人公が、バスケの力だけを買われてCAになるというところから物語が始まるので、これを映画でやったら、ストーリーにならないでしょう。特に石原さとみでは……原作の主人公とは、全然イメージが違っている。
返信削除でも、JALの経営状態だと、何時までJALラビッツも維持できるやら……