2013年12月2日月曜日
2013年11月26日火曜日
2013年11月25日月曜日
2013年11月22日金曜日
2013年11月20日水曜日
2013年11月17日日曜日
2013年11月12日火曜日
2013年10月6日日曜日
2013年9月30日月曜日
やっと…
公安委員会から運転免許証更新のお知らせがきました。
免許取得から25年、初めての「運転者区分:優良」
あたくし、決して荒っぽい運転するわけではないのよ〜。なのに、たまたまちょびっとだけ加速した瞬間に、隠れてたおまわりさんにスピード違反で、切符きられちゃったり〜…って、それを荒っぽい運転と言うんじゃ! アハッ、アハハハハ。
秋の交通安全運動も本日最終日ですが、みなさま、安全運転でまいりましょ〜ね〜。
2013年9月26日木曜日
旨しもの♬
美味しいもん、いただいちゃいました。
金豚まんじゅう
http://www.rakuten.co.jp/kintonmanjyu/
電子レンジで約2分。蒸し器で蒸したみたいにフワフワに仕上がるよ〜。
プシュ〜と蒸気が抜けたら、出来上がりの合図。
豚まん、フカヒレまん、XO醤、きのこまん、トマトまん、味噌角煮まんの6種。
今日もらったばかりなのに、既にフカヒレまんとXO醤を胃の中におさめた私…。
だから痩せねーんだよっ…て、いいのいいの、もう夏終わったし〜、美味しいもん食べんのが一番幸せだし〜。
2013年9月19日木曜日
くまモンMINI
昨日、湘南(辻堂)のショールームで、くまモンMINIクーパーを発見。写真じゃわかりにくいんですが、ヘッドライトの上に白い眉毛が、下にはオレンジ色の丸いホッペが。正面からのアングルのほうがけっこう笑える…て、だったら正面から撮れよっ!
しっかし、どこまで展開するんだ、くまモン事業。まっ、熊本を第二の故郷としているあたくしにとっては嬉しかことですばい。
2013年9月12日木曜日
2013年9月10日火曜日
2013年9月6日金曜日
女子だった会
あ〜ら、おっされ〜なバッグ…と思いきや、白ワインでございます。
さっぱり、すっきり旨かった。
http://www.nouvellesselections.com/winery/detail.php?post_id=1000809
お料理上手な同期宅で、五十路5人の『昔、女子だった会』。
食べた、飲んだ、しゃべりまくった。このハンドバッグ型ヴェルニサージュを含め、昼からいったいワイン何本空いたんだ…。恐るべし、元スッチーの胃袋と肝臓。
ちなみに左の写真はわたくしではないので、とりあえず顔NGにしました。
Y子、吹き出しの囲みで、うまく二の腕もごまかしておいたよ…。ふっふっふっ。
2013年9月1日日曜日
御礼
なんだかあっという間に8月も終わってしまいました。
さて、7月半ばに告知させていただきました「エピソード募集」の件、ご協力いただき、誠にありがとうございました。1年以上もサボってしまったブログでの呼びかけで、投稿ゼロも覚悟しておりましたが、こんなわたくしめを覚えていてくださり、ご投稿してくださった皆様、心より感謝申しあげます(涙、涙…)。募集期間は8月いっぱいとさせていただきましたが、また何か楽しい出来事に遭遇されましたら、いつでもタレコミお待ち申しあげております〜。本当にありがとうございました。
先週からの夏風邪がぜんぜん治らず、咳がとまりまへーーーん。熱とかはないので、元気っちゃー元気なんですが、夜中の咳で睡眠不足でございます。
季節の変わり目、皆様もくれぐれもお体ご自愛くださいませね〜。
2013年8月26日月曜日
顔が痛い〜
鬼の霍乱で夏風邪ひきました。風邪ぐらいじゃ病院行かないんです。病院行くの好きじゃないから…って、子どもかっ!
すぐ治ると思ってたら、意外と治んなくて。で、そのうち右頬から顎のあたり一帯がすごーく痛くなってきて、目の下はピクピクしちゃって。ほら、五十路といえど、一応、♀なもんでね、風邪ぐらいじゃ病院行かずとも、「顔」に関わるとなるとすぐ病院行くわけです…て、女優かっ! 菌が入り込んで顔面麻痺になったら…とか、失明したら…とか(するわけねーだろ)ネガティブ妄想に走ります。
結果、急性副鼻腔炎と診断されました。薬を飲んだら、すぐ痛みはとれたです。やっぱ、あれですね、早期受診、早期治療に限るでやんすね。
2013年8月24日土曜日
2013年8月19日月曜日
2013年8月14日水曜日
2013年8月12日月曜日
2013年8月8日木曜日
どーでもいいこと
昨晩、「マツコ&有吉の怒り新党」で、
『電話の音声案内』が遅くてイラッ!
と言う怒りのメールに、マツコさんが、「オペレーターさんとお話すればいいのよ〜。すごく優しく教えてくれるわよ〜」とおっしゃっていました。そりゃ、そーなのよ。だけど、そのオペレーターさんにたどり着くまでの音声案内&「順番にオペレーターにつなぎますので、そのままお待ち下さい」の待機時間、そこなんだよ、そこが長いんだよねぇ〜…と、ビール片手に投稿者を支持するわたくしでした…。それにしても、マツコさん、最近またひとまわり大きくなった気がする…。でも、肌はキレイだよね。
『電話の音声案内』が遅くてイラッ!
と言う怒りのメールに、マツコさんが、「オペレーターさんとお話すればいいのよ〜。すごく優しく教えてくれるわよ〜」とおっしゃっていました。そりゃ、そーなのよ。だけど、そのオペレーターさんにたどり着くまでの音声案内&「順番にオペレーターにつなぎますので、そのままお待ち下さい」の待機時間、そこなんだよ、そこが長いんだよねぇ〜…と、ビール片手に投稿者を支持するわたくしでした…。それにしても、マツコさん、最近またひとまわり大きくなった気がする…。でも、肌はキレイだよね。
2013年8月7日水曜日
2013年8月6日火曜日
2013年8月4日日曜日
チャイルドシートその後
母と姪っ子による「keikoの愛車にチャイルドシート装着計画」は、
「ダメ! けーこさんにご迷惑だっ!」
という姪っ子の婿殿の良識あるご判断により、なかったことに。
ホッとしつつ、なんか、そんなふうに言われちゃうと、つけてもいいかも…と思ったりなんかもする、あまのじゃくな大叔母であった。
2013年8月2日金曜日
銀座にて
レオ・レオニ展に続き、またまた絵本の原画展。夏休みのせいか、子どもも楽しめる催しが多いですね。メルヘンの国のマイスター、ハンス・フィッシャーの「こねこのぴっち」@銀座 教文館
http://www.kyobunkwan.co.jp/narnia/hansfischer
こじんまりとしたホールでゆっくりフィッシャーの世界にひたることができますよ。たまたま展示担当者によるギャラリートークの時間にも重なり、解説も聴くことができてラッキーでした。
せっかくの銀座なので、西銀座チャンスセンターの一番窓口で、サマージャンボでも買うかっ!と思いつきましたが、相変わらずのすごい行列をみるやいなやくじける軟弱者。そうこうしているうちに本日最終日。まっ、いっか、どーせ買ってもあたらない。だけど、買わなきゃ絶対にあたらないんだけど…ねぇ。
2013年7月31日水曜日
2013年7月29日月曜日
その一言で
「最近、一気に太ったよね」
言うかっ! 行列のできる餃子の店にならんでるタイミングで言うかっ! しかもそんな直球で! せめて食べ終わってからでもいいじゃーん。わかってるさ、本人が一番わかってんだよ。去年の夏は履けていたスカートがパッツンパッツンになってるし…、重々承知してんだーい! というわけで、本日よりスロートレーニングを開始。
あっ、もちろん、餃子は食べましたよ。それにビールもつけましたよ。チャーハンとタンメンもシェアしましたよ。だから、今日からですってば…。がむばります! 去年履けていたスカートが窮屈じゃなくなるまで…。
イラストはスロートレーニング 二の腕編。左右10回ずつ。うっ、けっこうくる…。あと、腹筋とスクワット。しかし、効果が出てきた頃、夏は終わるんじゃあないだろか???
言うかっ! 行列のできる餃子の店にならんでるタイミングで言うかっ! しかもそんな直球で! せめて食べ終わってからでもいいじゃーん。わかってるさ、本人が一番わかってんだよ。去年の夏は履けていたスカートがパッツンパッツンになってるし…、重々承知してんだーい! というわけで、本日よりスロートレーニングを開始。
あっ、もちろん、餃子は食べましたよ。それにビールもつけましたよ。チャーハンとタンメンもシェアしましたよ。だから、今日からですってば…。がむばります! 去年履けていたスカートが窮屈じゃなくなるまで…。
イラストはスロートレーニング 二の腕編。左右10回ずつ。うっ、けっこうくる…。あと、腹筋とスクワット。しかし、効果が出てきた頃、夏は終わるんじゃあないだろか???
2013年7月27日土曜日
レオ・レオニの絵本展
昨日、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「レオ・レオニ 絵本のしごと」展を観に行ってまいりました。元々グラフィックデザイナーでいらしたということで、技法や色づかいが本当に素晴らしく、作品ひとつひとつに、ぐぐぐっと引き込まれました。混んでます。グッズ販売のコーナーもすんごい混雑です。お子ちゃまもすごーーーく多いです。小学校の教科書に載ってますからね〜。
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/13_lionni/index.html
涼しい美術館を出れば、また外は猛暑…。もちろん、ギンギンに冷えたビールに直行したことは言うまでもありません…。
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/13_lionni/index.html
涼しい美術館を出れば、また外は猛暑…。もちろん、ギンギンに冷えたビールに直行したことは言うまでもありません…。
2013年7月25日木曜日
完璧なレバー?
「最近、指の関節が痛むんだよね〜」と友人に話すと、「リウマチじゃないの? きっとそうだよ。早期発見早期治療が一番。早めに検査しといでっ!」と思いっきり脅される。
小心者のわたくしは、さっそく整形外科へ。だって、五十路は、お肌なんかとっくに通り越して、体の曲がり角ですからね…。
で、結果から言いますと、レントゲン、血液検査、共にまったく異常なし!
先生曰く「使いすぎで炎症をおこしているんでしょう」
あっ、そう言われれば、わたし、パソコンでイラスト描いているし…て、最初からそこに気づけよっ! ああ、やれやれ、一安心…。
で、余談ですが、さらにこの血液検査のおかげで、もう一つ安心したことが…。
肝機能の数値が見本的なほどに正常値!
う〜む、まだまだイケます。どんどんイキますっ!…て、それでいいのか、わたし???
小心者のわたくしは、さっそく整形外科へ。だって、五十路は、お肌なんかとっくに通り越して、体の曲がり角ですからね…。
で、結果から言いますと、レントゲン、血液検査、共にまったく異常なし!
先生曰く「使いすぎで炎症をおこしているんでしょう」
あっ、そう言われれば、わたし、パソコンでイラスト描いているし…て、最初からそこに気づけよっ! ああ、やれやれ、一安心…。
で、余談ですが、さらにこの血液検査のおかげで、もう一つ安心したことが…。
肝機能の数値が見本的なほどに正常値!
う〜む、まだまだイケます。どんどんイキますっ!…て、それでいいのか、わたし???
2013年7月24日水曜日
春日居の桃
今年も届いたよ〜♪
山梨県笛吹市春日居町の芦澤農園さんで大切に大切に育てられた桃ーーーっ!
6月半ばに注文して、一番おいしいタイミングで発送してもらいました。
むふ、むふふふふ…。到着から3日。今日が食べ頃とみた。
というわけで、30分前から氷水で冷やしております。桃は冷やしすぎないのもおいしくいただくポイントで〜す。うっ、うまい! 甘い! ジューシー!
芦澤農園さん、今年も美味しくいただきましたよ〜。
※ネットでみると、山梨県内には、いくつか芦澤(芦沢)農園さんがあるみたいです。我が家で購入しているのは、笛吹市春日居町の芦澤農園さんです。念のため…。
山梨県笛吹市春日居町の芦澤農園さんで大切に大切に育てられた桃ーーーっ!
6月半ばに注文して、一番おいしいタイミングで発送してもらいました。
むふ、むふふふふ…。到着から3日。今日が食べ頃とみた。
というわけで、30分前から氷水で冷やしております。桃は冷やしすぎないのもおいしくいただくポイントで〜す。うっ、うまい! 甘い! ジューシー!
芦澤農園さん、今年も美味しくいただきましたよ〜。
※ネットでみると、山梨県内には、いくつか芦澤(芦沢)農園さんがあるみたいです。我が家で購入しているのは、笛吹市春日居町の芦澤農園さんです。念のため…。
2013年7月23日火曜日
2013年7月21日日曜日
2013年7月19日金曜日
エピソードを募集いたします
下段の応募用紙はブックスフジ羽田空港店に設置しております用紙で、あくまでもサンプルですので、メールでご投稿いただける場合は、用紙にとらわれず、お送り頂いてけっこうです。皆様からの楽しいエピソードお待ち申しあげております。
募集期間
2013年7月20日〜8月31日
投稿先
keikodegozaru@gmail.com
2013年7月17日水曜日
2013年7月16日火曜日
2013年7月15日月曜日
ブックスフジ羽田空港店
ブックスフジ羽田空港店は第1旅客ターミナル地下1階にございます〜。レジの裏に、こんな風にボックスと応募用紙を用意していただきました。
まもなく、夏休み、何かと空港に足を運ばれる機会、もちろんヒコーキをご利用の方も多いのではないかと存じます。おもしろエピソードお待ちいたしております〜。
ブログでは、またあらためて、告知いたします。
2013年7月14日日曜日
2013年7月12日金曜日
2013年7月11日木曜日
2013年7月9日火曜日
2013年7月6日土曜日
募集予告
「伝説のスッチー」初版から早12年、38歳だったわたくしも、なんと今年は五十路です。ああ、おそろしや、おそろしや…て、自分からさらすなよ。もう揺すっても逆さにしてもおもしろネタは出てまいりませんが、人様のお力をお借りすれば、違った形のなんかがいけるのでは???なーんて、もくろんでおります。で、こちらのサイトで、さらには、航空マニアの聖地(?)、ブックスフジ羽田空港店さんのご協力もいただき、航空おもしろエピソードを募集してみようかな…と。とりあえず、あまりに放置してしまったこのサイトやブログに、も少しお客様が戻ってきていただかないことには、募集しても悲しい結末になりそうなので、まずは予告編…。なるべくマジメに更新するよう心掛けますので、よろしくお願い申しあげまする〜。
2013年7月5日金曜日
孫(?)みたいなもん
女の子なんです。必ず男の子と間違えられますがキュートな女子です。
思春期の頃一緒に暮らしていた姪の子どもで、もう気分は孫…。で、先頃6ヶ月が経ちましたもんで、お祝いに、作:ひいばーちゃん デザイン:ばーちゃん(みたいなもん)でクッションを作製。等身大よりでかい自分の顔のクッションをバシバシ叩いて喜んでくれているみたい〜。ばばあバカ炸裂の今日この頃…。子どもも産んでないのに飛び級(?)でばーちゃんですう。
思春期の頃一緒に暮らしていた姪の子どもで、もう気分は孫…。で、先頃6ヶ月が経ちましたもんで、お祝いに、作:ひいばーちゃん デザイン:ばーちゃん(みたいなもん)でクッションを作製。等身大よりでかい自分の顔のクッションをバシバシ叩いて喜んでくれているみたい〜。ばばあバカ炸裂の今日この頃…。子どもも産んでないのに飛び級(?)でばーちゃんですう。
2013年7月4日木曜日
ビール工場
♪中央フリーウェイ〜 右に見える競馬場 左はビール工場♪
(by Yuming)でお馴染みのサントリー武蔵野ビール工場に工場見学してきました。無料ですよ。で、40分の見学のあと、20分間の試飲タイム。3杯までOK! おつまみ付き。ちゃんとしたグラスビールサイズだよお。試飲のレベルじゃないっすよ。ここはビアガーデン??? よし、今度はアサヒか? はたまたエビスかっ?て、見学だよ、見学! 工場見学っ!!
http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/
(by Yuming)でお馴染みのサントリー武蔵野ビール工場に工場見学してきました。無料ですよ。で、40分の見学のあと、20分間の試飲タイム。3杯までOK! おつまみ付き。ちゃんとしたグラスビールサイズだよお。試飲のレベルじゃないっすよ。ここはビアガーデン??? よし、今度はアサヒか? はたまたエビスかっ?て、見学だよ、見学! 工場見学っ!!
http://www.suntory.co.jp/factory/musashino/
2013年7月1日月曜日
そして1年が経ち…
大変ご無沙汰しております…。なんか1年もさぼっちゃって、もう、ホント、すんません。いろいろホームページのほうの更新とかもどうやるんだったかわかんなくなっちゃったもんで…と言い訳てんこ盛り。少し心いれかえます。ごめんなしゃい…。
最近イラストを担当した書籍です。
http://www.amazon.co.jp/本/dp/4895904326
「Work」のページへの更新もどーやるんだったか??? で、いろいろ追加できない。どしたらよかんべ。
最近イラストを担当した書籍です。
http://www.amazon.co.jp/本/dp/4895904326
「Work」のページへの更新もどーやるんだったか??? で、いろいろ追加できない。どしたらよかんべ。
登録:
投稿 (Atom)