6月に、私のiMacでもradikoが突然聞けなくなりました。原因がはっきりしないまま1か月が過ぎて、セキュリティソフトのアップデートをしたら、いとも簡単に直りました。ちなみに、今使っているOSはSnow Leopardです。
ミーハー教師さん、そーなんですよね。やっぱ、マメにアップデートなんですよねえ。
私の場合は、セキュリティソフトのアップデートが不具合の原因でした。6月のアップデートがどうも原因だったよう。(セキュリティソフトが悪さをして、ネット接続に不具合が出た)メーカーが7月に修正版を出したのでしょう。keikoさんの場合も、きのうソフトのアップデートをしませんでしたか?
ミーハー教師さん、アップデートはしてないですねぇ。日に日にSafariの調子が悪くなります。で、GoogleChromeを入れようかと思ったら、調子悪いほうのPCはOSが10.5でダメ。で、FireFox入れようかと思ったら、FireFoxのダウンロードページも開けない。とりあえず、もう一方のPCにはGoogleChromeを入れましたんでOKなんですが、根本的な原因の究明にはいたっておらず、おそらくネットワークのなんらかの設定をどうこうしなきゃいけないのではないかと思うのですが、下手にいじれず。ああああーーー、理系の頭がほしい…。
6月に、私のiMacでもradikoが突然聞けなくなりました。
返信削除原因がはっきりしないまま1か月が過ぎて、
セキュリティソフトのアップデートをしたら、
いとも簡単に直りました。
ちなみに、今使っているOSはSnow Leopardです。
ミーハー教師さん、そーなんですよね。やっぱ、マメにアップデートなんですよねえ。
返信削除私の場合は、セキュリティソフトのアップデートが不具合の原因でした。
返信削除6月のアップデートがどうも原因だったよう。
(セキュリティソフトが悪さをして、ネット接続に不具合が出た)
メーカーが7月に修正版を出したのでしょう。
keikoさんの場合も、きのうソフトのアップデートをしませんでしたか?
ミーハー教師さん、アップデートはしてないですねぇ。日に日にSafariの調子が悪くなります。で、GoogleChromeを入れようかと思ったら、調子悪いほうのPCはOSが10.5でダメ。で、FireFox入れようかと思ったら、FireFoxのダウンロードページも開けない。とりあえず、もう一方のPCにはGoogleChromeを入れましたんでOKなんですが、根本的な原因の究明にはいたっておらず、おそらくネットワークのなんらかの設定をどうこうしなきゃいけないのではないかと思うのですが、下手にいじれず。ああああーーー、理系の頭がほしい…。
返信削除