2013年9月6日金曜日

女子だった会


あ〜ら、おっされ〜なバッグ…と思いきや、白ワインでございます。
さっぱり、すっきり旨かった。
http://www.nouvellesselections.com/winery/detail.php?post_id=1000809

お料理上手な同期宅で、五十路5人の『昔、女子だった会』
食べた、飲んだ、しゃべりまくった。このハンドバッグ型ヴェルニサージュを含め、昼からいったいワイン何本空いたんだ…。恐るべし、元スッチーの胃袋と肝臓。

ちなみに左の写真はわたくしではないので、とりあえず顔NGにしました。
Y子、吹き出しの囲みで、うまく二の腕もごまかしておいたよ…。ふっふっふっ。

6 件のコメント:

  1. レイモスというマスカットのスパークリングや、
    愛知県豊橋市の治郎柿ワインは女性でも飲みやすいし、
    お値段も手頃です。

    焼酎だと黒佐藤のロックは美味しかったけど、値段が・・・。

    著書で書かれていた「作」は以前、
    行きつけのお店の大将に勧められて飲みましたが、
    美味しかったですね〜。

    ところで、ひれ酒に合う日本酒って、
    何か御存知ですか?
    季節大外れでスミマセンw

    返信削除
  2. すみません、間違えました(汗)
    ✕ 治郎柿
    ◯ 次郎柿

    返信削除
  3. 女子会とは女性だけのシンポジウムでしたか。

    返信削除
  4. よーたさん、「作」うまいっしょ。うまいんすよ。で、ひれ酒に合う日本酒ですが、銘柄云々より、あまり癖のない香りも少ないタイプがいいのでは?でもって、若干アルコール高めの辛口タイプのほうが、ヒレの味わいを楽しめると思います。なーんて、知ったかぶりっすよ。あたし、ただの呑兵衛ですから。超辛口だと、春鹿の超辛口とか、越の景虎とかが日本酒度+15ぐらいありんす。
    ドワーフさん、シンポジウムてか、ただの飲み食いしゃべり会っすよ。

    返信削除
  5. けーこさん、ありがとうございます。

    以前後輩を連れて食事に行った時、
    そこのひれ酒が感動的に美味しくて、
    お酒の銘柄を聞いたのですが、
    飲み過ぎですっかり忘れてしまいました(苦笑)

    確かびっくりするくらい普通のお酒だったのは覚えているのですが・・・。
    自分なりにいくつか試したものの、
    まだこれといった物に出会えていないんで、
    参考にさせていただきま〜す。

    返信削除
  6. ドワーフってドラ〇ンクエストXの?

    返信削除