2013年11月12日火曜日

お寒うございます


そしてまた1ヶ月以上もサボってしまいました。

そんなこんなしてるうちに、季節は秋からいきなり冬に突入。末端冷え性のあたくしは、靴下なしの生活なんてとても無理。でもって、ここんとこ左足の外反母趾がさらにさらに悪化してきて、普通のソックスじゃあ、ギューッとしめつけられちゃって、しびれてきちゃう始末。かっちょわりいけど、いよいよ5本指ソックスを履くことにしました。1ヶ月ぶりの更新で足のイラストってどーなのよ…あたし。

ホントに寒くなってきました。みなさまもくれぐれもお体ご自愛下さい〜。

5 件のコメント:

  1. 私はジムでトレーニングをしていますが、ジムで5本指シューズを履いている人を最近けっこうみかけます。
    エアロビとかのフィットネスの際に指で床をつかめるとか、血行が良くなるとかおっしゃっています。

    返信削除
  2. 5本指ソックスよりもこもこスリッパのほうが
    解放感があっていいですよ
    わたくしなんて
    お肌ぼろぼろ覚悟で年中半そでで通してます
    だはは・・・もう砂漠ですよ

    返信削除
  3. 今年の冬はとても寒くなるみたいですから、防寒対策を
    万全にしておいた方がよさそうですね~
    今このコメントを書いてるのが朝なんですが、手が
    かじかんでとてもキーボードをタイプしにくいです・・・

    返信削除
  4. アルマスター2013年11月17日 9:45

    私は自宅では靴下なしが多いです。
    床暖房などありませんので当然、足先は冷たいですが・・・。末端が火照る傾向がありので苦にはならないです。
    寝る前などは、赤ちゃんと同じで手足があたたかくなります。

    返信削除
  5. 5本指ソックスに慣れてくると、もう手放せなくなります。もっと早くから履いとけばよかった。5本指シューズもいいかもしれませんね。これ以上外反母趾を悪化させないためにも…。
    末端が火照るとは、なんともうらやましい。代謝がいいんですね。みなさま、それぞれの防寒対策で冬を乗り切って下さいましね〜。

    返信削除