keikoが好きそうな酒だったから…とご近所さんからいただいた日本酒。正解っ! 大好き! Tさん、いつもありがとう。あなたは下戸だから、お礼に甘いものでもお持ちするわね。
大山「特別純米ひやおろし 出羽の里」特別純米・生詰
加藤嘉八郎酒造株式会社
山形のオリジナル酒米「出羽の里」100%のお酒。やっぱし米が旨いとこは酒も旨い。
辛口なんだけど、ただ辛いだけじゃなくて、香りもコクもあって、すごくバランスがいいっす。酒だけチビチビやるも、食事に合わせるもよし。もらったその日に1本あけちゃったよ〜。どーしてくれんのよ〜。
ぼくはあまりお酒に詳しくないんですが、
返信削除宮崎県飫肥の、「飫肥杉」って名前の芋焼酎ですが
芋の割にはさぱっりとした後味で「森伊蔵」に似ています。
わざわざお高い「森伊蔵」を買うぐらいだったら、私は
「飫肥杉」を買うとおもいます。
ネットでたぶん出てくるとおもいますが・・・
まあ一度だけでも飲んでみてください。
けーこさんだったら、お礼のお菓子を、持って行く途中で
返信削除食べちゃうんじゃないですか?(失礼しました[汗])
ぼくはねぇ、昔アッキーさんと同じように詳しくないし酒嫌いだったんです。(まぁ今も詳しくはないですけど)
飲み会でビール目の前に出されても飲みませんでした
他の人に飲まなきゃ飲み会じゃないじゃろーと激怒され、
しぶしぶ飲んだことを覚えています。
今では飲んどきゃよかったのにと思い出すたび悔やまれます・・・
日本酒といえば塩辛ですよね!
返信削除何か、美味しい塩辛ってご存知ですか?
「これだ!」というのになかなか巡り会えないので・・・。
真鶴の青貫水産の塩辛、旨いっすよ。でも、塩辛も好みがありますからねぇ…。
返信削除情報、ありがとうございますm(__)m
返信削除来月、川崎と八王子に行くので、
時間があれば寄ってみます!
よーたさん、余計なことですみませんが、真鶴は川崎からも八王子からも遠いですよ。時間があれば…て距離ではないと思うのですが。
返信削除http://www.manazuru.net/aokan/
だったらお取り寄せのほうがいいような…。
大井松田を通過するので、
返信削除寄れるかと思ったのですが、
微妙な距離ですね(汗)
HP見ると干物やらみりん干しやら、
素晴らしい!(^o^)
できれば実物を見たい!