2009年9月2日水曜日

おめざめでいらっしゃいますか

古い本を整理していたんです。したら、村上春樹さんの「ダンス・ダンス・ダンス」の間からハラリ…と、こげなものが。懐かしすぎるっ! その昔お客様がお休みになっている場合にテーブルの隙間にさしておくスリーピングカードでごじゃいます…って、何でしおり代わりに使ってんだよっ! ははははは…。そーとー前のですよ、コレ…。オークションにでも出そうかなって、1円もつかないよ…。
これの関連エッセイがバックナンバーにありましゅ。
よろしかったら見てみてくらさい。

8 件のコメント:

  1. ブログが全然更新されないので心配していたのですが、こちらに引っ越しされていたんですね。ひと安心(笑)。
    Tatsuya

    返信削除
  2. Satoshi2009年9月3日 1:29

    JALさんのスリーピングカードでしたら持ってますよ。
    こちらに新しいブログがあったんで、また楽しみが続きますね。

    返信削除
  3. 素人くさいサイトですんません。ボチボチ手直ししていきます〜。できるかな…???
    また遊びにきてくださいまし。

    JALさんのスリーピングカードてシールでしたよね?

    返信削除
  4. かっ、髪型がっ・・・
    「愚図でのろまな亀」風じゃないですか。
    今時はこんな髪型のCAさんいませんよね。

    返信削除
  5. たっ、たしかに…。教官ーーーっ!

    返信削除
  6. 1963、4200g2009年9月4日 18:16

    先々月日食見に鹿児島へANAで行きました。
    昔と客室乗務員さんの雰囲気変わりましたね。
    名称も変わったけど、すごく色っぽいお姉さんが
    ジュース配ってました。
    昭和は遠くなりにけり。。

    返信削除
  7. あっ、わたしより200グラム重い…。うれしい…。

    で、皆既日食は見ることができたんですか?

    返信削除
  8. ケーコさん、
    懐かしい、このスルーピングカード。いいなあ、まだお持ちなのですね。確かデス(当時の私たちの呼び名)から、デザイン募集して作成したのですよね。あの時代ANAは、"皆で力合せて頑張ろう。追いつけ、追い越せ日の丸お鶴様!"をスローガンに全員中高校の様に、何とか委員会なるものに参加でしたよね。文化祭ののりで機内でくじ引きキャンペーンでとかしてたし!お客様もノリノリで楽しんでましたよね。

    元アナデスより

    返信削除