流行りというか、ちょっと前と比べてかなりポピュラーな果物になりましたね。ふだん甘いものは全く口にしない同僚が、ヌーベルシノワの某レストランのマンゴープリンだけは「うまい!」と言って完食しました。初めてマンゴーという果物の名前を知ったのは、カレーに付いてきた「マンゴーチャツネ」の名前を聞いたときでした。
マンゴー おいしいですが、量が・・・。育ちのせいか、いまだに質より量 の感があります。宮崎産の「太陽のたまご」なる1個ン万円のものもあるようです。(といっても地元では買う人がいるのか?私は買いません! いや 買えません!!)
ミーハー教師さん、最近はドラゴンフルーツとかも普通にスーパーに置いてありますもんね。いただきもののこのマンゴーおいしかったっす! アルマスターさん、自分でなら、1個1000円でも買わないと思います。ダハハ。
流行りというか、ちょっと前と比べてかなりポピュラーな果物になりましたね。
返信削除ふだん甘いものは全く口にしない同僚が、ヌーベルシノワの某レストランのマンゴープリンだけは「うまい!」と言って完食しました。
初めてマンゴーという果物の名前を知ったのは、カレーに付いてきた「マンゴーチャツネ」の名前を聞いたときでした。
マンゴー おいしいですが、量が・・・。育ちのせいか、いまだに質より量 の感があります。
返信削除宮崎産の「太陽のたまご」なる1個ン万円のものもあるようです。(といっても地元では買う人がいるのか?私は買いません! いや 買えません!!)
ミーハー教師さん、
返信削除最近はドラゴンフルーツとかも普通にスーパーに置いてありますもんね。
いただきもののこのマンゴーおいしかったっす!
アルマスターさん、
自分でなら、1個1000円でも買わないと思います。ダハハ。